ストアの機能が正常に動作するためにはjavascriptを適用する必要があります。

唯一無二の愛おしい存在ANIMADAコレクション特集 PART1

毎シーズン登場を楽しみにしてくださる方の多い、IBIZAの愉快でチャーミングなAnimada(アニマーダ)コレクション。
Part1では、国内外問わず多くの方々に愛される存在に成長したコレクションの誕生の背景や創り手の思いを、前編、後編にわたり紐解いていきます。

さかのぼること今から38年前。最初のアニマルデザインは、製品を作る際に出る小さな端革を活かすべく、デザイナーがさまざまな色の革を「フクロウの羽根」に見立てたことから始まりました。当時、カットワークやステッチワークなどではなく動物のフォルムそのもののバッグはとても冒険的でした。
身につけると、どこか「道具」としてのバッグではなく、まるでペットといつも一緒にいるような楽しく癒される心地がします。それはどのアイテムにも共通して、可愛らしさを追求したデザインではなく、使い勝手の良さ、手触りの心地よさなどの「使い手」を一番に優先してデザインをしているからです。

愛情を注いだデザインに愛着を感じる喜びを

デザイナーは使う人、使うシーンを何よりも大切にしデザインを起こしています。意外なことにデザインのはじまりは「細部」からスタートしているそう。パンダとぞうは耳、フクロウはほんの一瞬見える底面の足。触れるたびにくすっと笑えるような細部のデザインは「使う人」の笑顔のスイッチなのかもしれません。お客さまが手にし、使われることで息が吹き込まれるようです。

シンプルなデザインが叶える大人の遊び心

使いやすさと可愛らしさを共存させた大人の女性の心を掴むデザイン。アニマーダのアイテムは共通してとてもシンプルな線と配色で構成されています。パンダは黒と白のモノトーンの配色、フクロウはシックなベージュトーン、ぞうは優しいアイボリーからピンクのグラデーション。柔らかなフォルムを意識しながらも最小限の線とシルエットで細部を表現したデザインは、「大人」の女性にふさわしい可愛らしさを添える要素に。また、プリントではなく革を重ねたり、膨らみを持たせたり、タックを寄せるなどの表現はIBIZAのもの創りの大切な柱であるクラフト感の象徴で、アイテムの存在感を際立たせています。

こだわりと愛情の詰まったIBIZAの小さな『物語』

バッグにしのばせる小物はついつい集めたくなる愛らしさ。こだわりと愛情の詰まったIBIZAの小さな『物語』が感じられるスモールグッズに、今シーズンは新たに『ぞう』のアイテムが仲間入りしました。
手にした時の感触・丁寧な手仕事で細部にまで行き届いたクラフト感・使う人の視点を最優先した「物を入れる」という視点を大切にするなど、使いやすい設計はそのままに、キュンとするポイントやアイデアをちりばめています。小さなアイテムにもバッグづくりと同様にお客様の笑顔を想像しながら工夫を凝らしています。

【イベント情報】Animada アニマーダ 新作コレクション

全国のイビサショップ、イビサショールームにて『アニマーダコレクション』を開催いたします。秋冬のシーズンアイテムも多数取り揃えておりますので、この機会にぜひご来店くださいませ。

詳細ページはこちら

IBIZAのアニマルモチーフ