イビサ厳選の天然革は、言わば生きている素材。皮膚と同じように呼吸していて、湿気やホコリが苦手です。
普段のお手入れ方法と、保管する際のポイントをチェックして、革のバッグを永くお楽しみください。
ご自宅でのお手入れ方法
-
①ブラシを使って、すみずみまでホコリ取り。
まずはバッグの表面をブラッシング。ホコリやゴミをしっかり落とします。
パッチワークの継ぎ目やステッチなど、革が重なる部分はブラシの毛先で念入りに。
メッシュは編み目の流れに沿って。ファスナーの隙間もお忘れなく。 -
②レザークリーンでまんべんなく磨きあげて。
ホコリが取れたらレザークリーンを塗ります。
容器をよく振ってから、柔らかい布に泡状クリームを取り、布にさっとなじませて。
クリームの量はゴルフボール1 個分が目安。汚れを拭き取りながら、全体をくまなく磨きましょう。 -
③仕上げには、乾拭きとブラッシングを。
最後は仕上げ磨き。乾いた柔らかい布を使ってバッグ全体を乾拭きすれば、革本来の自然な艶が出ます。
その後で、もう一度やさしくなでるようにブラシをかけると、艶がさらにアップするのでおすすめです。
Point
- ・日頃使用しているお財布やパスケースのお手入れもしてあげると長持ちします。
- ・素材によってはシミになる場合もあります。目立たない所で試してからがおすすめです。(ご不明な点は販売店までお問い合わせください)
- ・乾燥するとひび割れの原因にもなります。そういったトラブルを防ぐために、クリームで定期的に潤いを与えてください。
- ・起毛素材等にはご使用になれませんのでご注意ください。
保管のポイント
-
①保管の前には乾拭き&詰め物を。
革のバッグは、保管する前のひと手間も重要。あらかじめ柔らかい布で乾拭きして汚れを落とします。
また、型崩れしないよう、丸めた新聞紙などの詰め物を入れて形を整えましょう。
新聞紙なら適度に湿気も吸ってくれます。 -
②不織布で包み、風通しの良い日陰へ。
保管する時は、不織布の袋に入れてから、風通しの良いところに置いてください。
カビの発生を防ぐため、押入れのような密閉された場所は避けましょう。
また、革が日焼けして劣化しないよう、直射日光にもご注意を。 -
③月に一度は外気に当てて。
バッグがきれいな状態をキープできているか、定期的に取り出してチェックすることも大切です。
カビ予防のためにも、月に一度のペースで外気にさらしてリフレッシュを。
この時も日が当たらないようにお気をつけください。
Point
革製品を保管する上でのいちばんの大敵は 「カビ」です。 予防が一番ですが、それでもカビが生えてしまったら、まず水で濡らしたタオルを固くしぼり、カビの部分をやさしくふき取ります。その後陰干しを行い、消えるまで試してみて下さい。
修理のご相談・お申し込み
イビサ お客様窓口
お電話でも修理をお申し込みいただけます。
-
電話番号048-264-1100
-
受付時間平日10:00~17:00